TOPページに戻る
住み替えのタイミングって?
2025年5月18日

こんにちは。

楽ライフ 菅原です。

今日は住み替えのタイミングについてのお話です。

皆さんの状況によって一概には言えませんが、少し参考になればとおもいます。

 

先日70代のご夫婦のご相談にお伺いしました。

お二人ともお若くハツラツとしていて、特に介護が必要な事もなく普段の生活でも困っていることは無いようでした。

それでも住み替えを考えての相談、ご主人のお話を伺うと、お子様も無く、地元も遠く今後二人での生活をどのように考えていけばよいかと。

手持ちの不動産を処分し、これまでの貯えと年金を合わせ老後にかかる資金や、生活のスタイルを決めていきたいとのことでした。

私見ですが、まだしばらく現状のままで良いのではと思われました。タイミング的には早いかなと。

お身体も元気で自由に生活出来ているし、生活費も年金範囲で賄えていて貯蓄も増やしていけそうでした。

今は部屋の中の断捨離をおススメして、気になる施設があれば一度見学にお連れする約束をしてまいりました。

将来を見据えての終活ですね。

楽ライフでは総合的に相談できます。無理にお引越しを進めることはしておりません。

その方のご希望そってご提案いたします。

とは言え、元気なうちに施設を確認しておくことは大事なので皆さんも是非!